防災対策

土砂災害警戒情報が発表されたときの対処法とは

土砂災害は、破壊力がとても高く、何人もの命を奪います。ですから、土砂災害が起きそうになったら、すぐに避難することが必要なのですが、しかし、前触れがあまりなく、突然起こる災害であるため、避難することが難しいです。では、どうすれば良いのでしょうか。

まず、大雨が降ってきて、さらに、近くに山などの斜面がある場合は、避難を意識しましょう。それから、ラジオやインターネットなどで、情報を収集しましょう。気象庁が、各地域ごとに、注意報や警報、特別警報を出してくれます。もし、自分のいる地域がそのような警報を発令されていれば、すぐに避難しましょう。特に、特別警報が発令されている場合、必ず迅速に避難しましょう。

日本は実は、土砂災害が起きやすい国です。自分の周りでは起こらない、と無意識に思ってしまいますが、起こる可能性は十分にあります。適切に対処し、自分の身を守りましょう。